IT翻訳者の疑問

この業界に入って約20年。私の疑問は相変わらず解決しません。

接続詞の「すると」

ソフトウェアのマニュアルで「すると」という接続詞を使うことは、自分ではまずないのですが、他の人は使うみたいです。

設定画面で色を設定して、「OK」をクリックします。すると、新しい設定で画面が再表示されます。

「すると、」は、なくてもいいんじゃないですか。実は、今レビュー(プルーフリーディング)している訳文は、ソフトウェアといってもエンターテインメント系のソフトのヘルプなので、そういう分野が得意な翻訳者を使っているという話なのですが、ソフトウェアの設定などの説明は普通のビジネス系のソフトウェアと変わらないので、普通に訳してほしいです。