IT翻訳者の疑問

この業界に入って約20年。私の疑問は相変わらず解決しません。

「クライアントとサーバー間」

「between the client and the server」をこう訳す人、多いですね。「サーバー間」は「さーばーかん」と読ませるのでしょうが、音読してみて不自然だと思いませんか? 「東京・名古屋間を新幹線で移動する」と言うことはあっても「東京と名古屋間を新幹線で移動する」とは言いませんよね。私は、「クライアントとサーバー間の接続」という表現を見かけたら無条件に「クライアントとサーバーの間の接続」などと修正します。なぜなら、「サーバー間の接続」はconnection between serversと解釈される可能性もあるからです。「クライアントとサーバー間の接続をセキュリティで保護する」という文章は、「クライアントをセキュリティで保護し、サーバー間の接続もセキュリティで保護する」と解釈されるかもしれません。前後の文脈を考えれば誤読されることはないと思いますが、読者が迷わず解釈できるような表現を選ぶのは書き手の責任です。