IT翻訳者の疑問

この業界に入って約20年。私の疑問は相変わらず解決しません。

「これにより」

最近、他の人が訳した文章の中で「これにより」を見かけることが多いような気がします。少なくとも5年ぐらい前はそれほどでもなかったと思いますが、最近やたらと目について、はっきり言ってうんざりしてます。

このページでは、Windows Server 2008 Hyper-V のベータ版のリリースについて説明し、お客様やパートナーが現時点で使用できる主な機能ご紹介します。これにより、お客様やパートナーはベータ版 Hyper-V の評価を開始し、マイクロソフトにフィードバックを返すことができます。このベータ版 Hyper-V では、マイクロソフトからの正式な製品サポートは提供されないことにご注意ください。

出典:http://www.microsoft.com/japan/windowsserver2008/virtualization/betainfo.mspx

これなども、何が「これにより、」なのかさっぱり分からないんですよね。だいたい「(お客様は)フィードバックを返すことができます」って、偉そうですね。
英語版のページは体裁が少々違っているので、完全に対応しているかどうかはわからないのですが、

This page discusses the beta release of Windows Server 2008 Hyper-V and provides the key features now available for customers and partners to start evaluating and provide feedback to Microsoft. Do note that no formal product support is available from Microsoft for this beta release of Hyper-V.

出典:http://www.microsoft.com/windowsserver2008/en/us/hyperv-features.aspx

このあたりが原文と思われます。「to start evaluating and provide feedback to Microsoft.」が「これにより、お客様やパートナーはベータ版 Hyper-V の評価を開始し、マイクロソフトにフィードバックを返すことができます。」ですか。β版の評価を開始できるようにβ版について説明するということだから、「この説明をお読みのうえ、ベータ版 Hyper-V の評価を開始していただき、フィードバックをお送りください」などとすればよいのではないでしょうか。