IT翻訳者の疑問

この業界に入って約20年。私の疑問は相変わらず解決しません。

「英文和訳」で通じますか?

複数のデータ型に同一の機能を提供するオブジェクトを作成するために使用できるクラスを定義できます。これを行うには、1 つ以上の型パラメータを定義内で指定します。このようなクラスは、さまざまなデータ型を使用するオブジェクトのテンプレートとして使用できます。この方法で定義したクラスは、ジェネリック クラスと呼ばれます。

出典:http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/4a1b71ta(VS.80).aspx

「方法 : 複数のデータ型に同一の機能を提供できるクラスを定義する」という記事の書き出しの文章なのですが、「複数のデータ型に同一の機能を提供するオブジェクトを作成するために使用できるクラスを定義できます。」は一体何が言いたいのでしょうか。ふだんのレビューの仕事でも、こういう「英文和訳としては正しそうに見えるけれどもさっぱり意味がわからない訳文」をしょっちゅう見かけるので、そのたびにイライラします。*1
英語版は

You can define a class from which you can create objects that provide identical functionality on different data types. To do this, you specify one or more type parameters in the definition. The class can then serve as a template for objects that use various data types. A class defined in this way is called a generic class.

出典:http://msdn.microsoft.com/en-us/library/4a1b71ta(VS.80).aspx

です。技術解説の文章ならば、たいていは「主題」+「〜である」形式で訳せるはずなのですが、You can define a class from which...の文はそういうわけにはいきませんね。この文で述べている「すごいこと」を具体的にどうやって実現するかを次の文(To do this, you specify...)で述べているので、何がすごいかを伝えればいいわけです。すごいことというのは「クラスを定義できます」でしょうか。うーん。英文で書かれていることは簡単なんですけどね。a classからobjectsを作り、同一の機能を持たせてそれぞれ異なるdata typeに作用させるってことですよね。
最近は、ローカリベンダーから、サンプルQAの仕事を依頼されることがあります。エラーがあったらExcelのシートに書き出して、エラーのタイプとseverityを記入するのですが、この手の「英文和訳」はどうしたものかいつも悩みます。全部エラーにしてたらエラーだらけになってしまうし。でも、単数か複数かの区別が重要な場面でその区別をしていなかったらエラーですよね。もうちょっと、原文の意味を読者に伝える努力をしてほしいものだといつも思います(翻訳者が原文の意味を理解していなかったらどうしようもありませんが)。

*1:ならばレビューの仕事など引き受けなければよいのですが、翻訳の仕事でもTMなどで他の人の訳を目にする機会はいくらでもあるのです。