IT翻訳者の疑問

この業界に入って約20年。私の疑問は相変わらず解決しません。

クライアントのトライアル

フリーランスの翻訳者として翻訳会社に登録するときはたいていトライアルを受けますが、登録後も、翻訳会社経由でクライアントが出題したトライアルを受けさせられることがあります。課題文はその会社の製品の説明だったりするのですが、製品についてあれこれ調べて(というかGoogleで検索して)いたときに、トライアルの問題とほぼ同じ文章がヒットしたことがありました。さてどうしたものか。製品固有の機能名などはWebサイトに合わせるとして、文体なども参考にしたほうがよいのでしょうか。Webサイトにあるのは私の嫌いな「**は**インターフェイスを提供します」スタイルのやや意味不明な文章なのですが、これがクライアントの好みなのか、それともこれが気に入らないから新しくベンダーを探しているのか、あれこれ考えてしまいます。問題を作るのは大変だと思いますが、できればオリジナルの文章にしていただきたいものです。
その前に、個々の翻訳者の訳文をクライアントが評価するのは意味があるんでしょうか? 通常の仕事ではクライアントと翻訳者の間に翻訳会社のチェッカー/エディター/レビュアーが入るので、翻訳者が納品した訳≠クライアントに提出される訳になってしまうのですが。翻訳会社が一切チェックしないパススルー方式なのでしょうか。