IT翻訳者の疑問

この業界に入って約20年。私の疑問は相変わらず解決しません。

「アドバンスド」

現在翻訳しているのはあるソフトウェアのヘルプなのですが、このソフトウェアの機能の一つに「Advanced ****」というのがあります。翻訳メモリを検索すると(まともな用語集がないので)、「アドバンスト****」に混じって「アドバンスド****」という表記が結構見つかります。誰がやったか知りませんが、英語を使うプロなんだから、もうちょっと表記に気を遣いましょうよ……。
Advancedといえば、Trados 7.5の翻訳単位編集画面で右クリックすると「アドバンス編集」というオプションが表示されるのですが、UIを英語にしてみると「Advanced Edit」でした。カタカナ表記するときに-edを無視するのって、決まりというか傾向のようなものがあるのでしょうか。Microsoftの用語体系でも、managed codeは「マネージ コード」ですね(参考:http://msdn2.microsoft.com/ja-jp/library/hd402x97(VS.80).aspx)。この場合は、-edの意味が大きいので省略しないほうがいいと思うのですが。