IT翻訳者の疑問

この業界に入って約20年。私の疑問は相変わらず解決しません。

add a reference to Aの訳

「参照をAに追加する」の場合と「Aへの参照を追加する」の場合とがあるのですが、後者なのにうっかり前者として訳しているケースをときどき見かけます。

Adding a Reference to Microsoft.Office.Excel.Server.WebServices.dll

To link directly to Microsoft.Office.Excel.Server.WebServices.dll in your project and call it from your code, you add a reference to it. On the computer where you have installed Microsoft Office SharePoint Server 2007, using the Add Reference dialog box in Microsoft Visual Studio, you can do one of the following:

  • Select Excel Web Services from the Component Name list in the .NET tab.
  • Browse to Microsoft.Office.Excel.Server.WebServices.dll located in:[drive:]\Program Files\Common Files\Microsoft Shared\web server extensions\12\ISAPI

出典:http://msdn2.microsoft.com/en-us/library/ms565591.aspx

Microsoft.Office.Excel.Server.WebServices.dll に参照を追加する

プロジェクト内で Microsoft.Office.Excel.Server.WebServices.dll に直接リンクしてコードから呼び出すには、この DLL への参照を追加します。Microsoft Office SharePoint Server 2007 をインストールしたコンピュータで、Microsoft Visual Studio の [参照の追加] ダイアログ ボックスを使用すると、以下のいずれかを行えます。

  • [.NET] タブで、[コンポーネント名] の一覧から [Excel Web サービス] を選択します。
  • [ドライブ:]\Program Files\Common Files\Microsoft Shared\web server extensions\12\ISAPI にある Microsoft.Office.Excel.Server.WebServices.dll を参照します。

出典:http://msdn2.microsoft.com/ja-jp/library/ms565591.aspx

本文の中で「この DLL への参照を追加します」と述べているのに、見出しが「dll に参照を追加する」のままですね。プルーフリーディングをしっかりしていれば統一されるはずです。

その後の「Microsoft Visual Studio の [参照の追加] ダイアログ ボックスを使用すると、以下のいずれかを行えます。」という文章ですが、Webで公開するまでの間に、この文章が変だという人はいなかったのでしょうか。間違ってはいませんが、[参照の追加] ダイアログ ボックスを使用するかどうかについて、選択の余地はないと思います。直前の文章で「参照を追加しろ」と言っていますが、その方法を述べているのだから。canを「できます」と訳そうとするからこうなってしまうのですが、「〜ダイアログボックスを使用して次のいずれかを行ってください」でいいのではないでしょうか。Office 2007のドキュメントなので、翻訳されたのは割と最近のはずですが、相変わらず機械的な訳が横行してますね。Browse toの訳は「参照します」だし。