IT翻訳者の疑問

この業界に入って約20年。私の疑問は相変わらず解決しません。

「Internet Explorerではこのページは表示できません」

Internet Explorer 7のGoogleツールバーに、ある単語を入力してEnterを押したところこの画面が表示されました。

google:Internet Explorerではこのページは表示できません
半年も前にリリースされたIE7に対して今更という感じもしますが、私もひとこと言いたい。何ですかこのメッセージ(の訳)は?
このメッセージを見て最初に思うことは何でしょうか。「IEではだめみたいだから、別のブラウザ(たとえばFirefox)を使えばいいのか」ですよね。だって「Internet Explorerでは表示できません」ですよ。パソコンショップに行って「***というメーカーのパソコンはありますか」と聞いて「うちでは扱っていません」と言われたら別の店に行くでしょう?

Internet Explorer 7 でエラー メッセージ "Internet Explorer ではこのページは表示できません" が表示される
http://support.microsoft.com/kb/926431/ja

You receive an error message in Internet Explorer 7: "Internet Explorer cannot display the webpage"
http://support.microsoft.com/kb/926431/en

英語版のメッセージは「Internet Explorer cannot display the webpage」なんですね。なぜ「Internet Explorerはこのページを表示できません」ではないのでしょう。しばらく前から、無生物主語+「では」+能動態という妙な訳をしょっちゅう見かけるので不思議に思っていたのですが、もしかしたらMSで推奨されている手法(?)なのでしょうか。
いっそ「このページは表示できません」だけでもいいような気もしますが、リソース翻訳の段階では勝手に訳出を省かないほうがいいですね。ユーザーがメッセージを見て正しく行動できるかどうかはテストのときに確認すると思うのですが、テスト担当の人には「Internet Explorerではこのページは表示できません」は気にならなかったのでしょうか。IEには能力が不足してますと言っているみたいで、イメージダウンになると思うのですが。
ちなみに、私がこのメッセージに遭遇した原因はADSLの不安定さだったようですが、最初に試すべき手順である「もう一度やってみる」がこの画面に書かれていないのも謎ですね。IE6と同じにしておけばいいのに、わざわざわかりにくくする辺り、Windowsユーザーの生産性を低下させようとする誰かの陰謀かもしれません(大げさですけど、ほんとIE7にはいらついてます)。