IT翻訳者の疑問

この業界に入って約20年。私の疑問は相変わらず解決しません。

Peopleという英単語を日本語に翻訳できないMicrosoft

Windows 10マシンのロック画面に表示されているテキストは、ふだんあまり気にしていなかったのですが、ある日よく見てみたら意味不明でした。

f:id:jacquelinet:20220115224807p:plain

このテキストはいったい、誰に向かって何を訴えているのでしょうか。独り言か? このテキストの前にあるアイコン(地球?)をクリックすると、スリープ解除後にヒントアプリとやらが起動するのですが、「お気に入りのユーザーと連絡を取り合ったり」に関係するヒントがどこにあるのか、さっぱりわかりません。

これもおそらく英語からのローカライズなので、英語ではどう表現しているのかを「ランゲージ ポータル」(各言語の用語の検索とダウンロード - Microsoft | ランゲージ ポータル)で調べてみたのですが、見つかりませんでした。

ただし、「お気に入りのユーザー」だけだと「製品別用語」のセクションに「Favorite People」という英語の日本語訳として表示されます。またか。

この「お気に入りのユーザー」(Favorite People)の出現場所の一つがこちらです。

support.microsoft.com

「ユーザーをお気に入りに追加する」という見出しは、英語版では「Add people to your Favorites」です。なぜpeopleが「ユーザー」になるのか? このpeopleはOutlook mobileのuserですか? 違いますよね。Outlook mobileがインストールされているスマートフォンの持ち主が連絡を取り合う人々のことですが、なぜMicrosoftはそう訳さないのか不思議です。「人」という表現を使ってはいけないという社内の掟でもあるのか?

コンピューターが一部の人だけのものだった時代なら、MSの変な日本語も、その一部の人にとってはおなじみで「まあそういうものだから」で済んでいたのですが、今は違いますよね。大人だけでなく子供も、学校の授業で使うようになっている時代に、こういうわけのわからないテキストを目にした子供たちに変な影響がないか心配です。