IT翻訳者の疑問

この業界に入って約20年。私の疑問は相変わらず解決しません。

2012-01-01から1年間の記事一覧

「モバイルスタイル」をいつまで続けるのか

http://www.microsoft.com/Language/ja-jp/StyleGuides.aspxでダウンロードできる日本語スタイルガイド(Windows Phone用)に Do not use spaces between double-byte and single-byte characters. Do not use spaces between katakana words. という規定が…

IE9の「アドオンを無効にすることで、閲覧の速度を上げます」

Internet Explorer 9を使っていて腹の立つことの一つが、いきなりウィンドウの一番下に現れる「アドオンを無効にすることで、閲覧の速度を上げます。」というメッセージです。二度と現れないように設定できるのですが、オンサイトの仕事で真新しいPCをあてが…

Visual Studio 2012の日本語ドキュメントが何となく変

調べ物をするためにGoogleで検索していたら、http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/vstudio/ee847415.aspxの 依存関係グラフを最初に生成すると、Visual Studio は、検出されたすべての依存関係のコード インデックスを作成します。 という文章がヒット…

未だにGoogle多数決

私の専門はIT(information technology)全般ということにしていますが、実際に来る仕事の内容は千差万別です。なかにはやや専門性の高い案件もありますが、先日そのような案件のときに翻訳会社から受け取った指示書に「訳語の選択に迷ったらWebで検索して多…

「あなたがサインアウトしてきました。」が修正されていました

それはよいのですが、「Outlookはお気に召したでしょうか。」というメッセージがやけに目立ちます。目立つせいか、「お気に召したでしょうか」という表現が気になります。「召す」は尊敬語ですが、ここで尋ねているのは、自分が差し出したOutlook.comという…

「あなたがサインアウトしてきました。」

マイクロソフトがOutlook.comのサービスを開始したというニュースをあちこちで見かけたので、手持ちのhotmailアドレスでサインインできることを確認してサインアウトしたら「あなたがサインアウトしてきました。」というメッセージが表示されました。 言語設…

翻訳会社からのフィードバックに「〜することで」があった

英語のby ...ingがきっちり「〜することで」に修正されていました。この人たちの仕業だったか。

翻訳会社からのフィードバックがコテコテの逐語訳だった場合

スタイルガイドに「読みやすく訳せ」と書かれているのでいろいろ考えて訳したのに、逐語訳に戻されるとがっくりします。今さらそういうのに合わせたくないので適度に無視してますが、「チェッカ」の人たちは、そういう訳し方が体に染みついてしまってて何と…

フィードバックの意味

先日の日記で、なぜ妙な手法が流行するかが不思議だと書きましたが、一つ思い当たることがあります。それは翻訳会社(特に二次ベンダー)からのフィードバックです。「このクライアントは自社のことを『弊社』ではなく『我々』と呼ぶ」といった、クライアン…

peopleはいつから「ユーザー」になったのか

Googleの「Picasa 3.9 の新機能」というページ(http://support.google.com/picasa/bin/answer.py?hl=ja&answer=93773)で見かけた表現です。 Google+ のサークルと共有する -- Google+ に参加している場合は、Picasa 3.9 を使用して、Google+ で作成したサ…