IT翻訳者の疑問

この業界に入って約20年。私の疑問は相変わらず解決しません。

2009-04-01から1ヶ月間の記事一覧

IE8の新機能の説明文がさっぱり意味不明の件

Windowsの自動更新の中にIE8があって、サブマシンの方はうっかりインストールしてしまいました。まあインストールしても害はないはずだと思いたいのですが。 インストールが終わって表示された画面に、新しい機能がどうのこうのと書いてあって、http://windo…

「全角文字と半角英字の間にはスペースを入れるが全角文字と半角数字の間には入れない」というルール

翻訳の仕事のときにクライアントから渡される表記ルールの中には、必ず全角文字と半角文字の間のスペースについての規定があります。たいていのクライアントは「スペースを入れる」か「入れない」のどちらかを指定していますが、先日引き受けた仕事のときは…

Microsoft、オンライン百科事典「MSN Encarta」終了

http://digitallife.jp.msn.com/article/article.aspx/genreid=102/articleid=408513/ http://encarta.msn.com/guide_page_FAQ/FAQ.html MSN Encartaが2009年10月31日をもって終了するそうです(日本版は12月31日まで)。ここの百科事典は一時期仕事でよく使…

「instant messaging」=「インスタントメッセージ」?

CNET Japanの記事からの引用です。 コミュニケーションについて触れられました。Gmailにはインスタントメッセージ(IM)が追加されています。しかし同時に、Facebookのメッセージやチャット機能、「FlickrMail」、FriendFeedというサービスも存在します。 (…

en dash/em dashの扱い

昨日取り上げたHTMLメールの中で、もう一つ気になることがあります。 日付:2009年4月13日(月) 時間:15:00 – 16:00 (日本時間) 半角ハイフン(-)に見える記号が実はen dash(Unicode U+2013)なんですよね。最近はいろいろなソフトウェアがUnicode対応に…

HTMLメール

Tradosの宣伝のメールはいつもHTMLメールで来るのですが、私が使っているBecky!では文字が化け化けです。他の会社から送られてくる日本語ニュースレターではそんなことないんですけどね。テキストだけならBecky!でも読めるし、「To view this email as a web…

thenの訳出は省略すべき?

何年か前に参加したあるプロジェクトでは、翻訳指示書にやたらと細かい指示が書かれていましたが、その中に「then」を訳出するなというものがありました。つまり、「click the A button, then click the B button」という文章を「Aボタンをクリックし、次にB…

Office 2007にアップグレードするタイミング

1週間ほど前のことですが、「4月にサポート終了へ:Windows XP、Office 2003、その他」というタイトルの記事(http://japan.zdnet.com/sp/feature/07microsoft/story/0,3800083079,20390551,00.htm)を見てちょっとびっくりしました。この記事自体はあまり読…