IT翻訳者の疑問

この業界に入って約20年。私の疑問は相変わらず解決しません。

2007-11-01から1ヶ月間の記事一覧

専門知識がなくても技術翻訳は可能ですか?

しばらく前に、ある翻訳会社の社員がある媒体で「翻訳をするのに専門知識はそれほど重要ではない」と主張しているのを見たことがあります。ふーん。私は、化学を学んだのは高校の化学Iが最後なので、化学記号が出てくるような文書を訳せと言われてもお断りし…

「逆茂木型」

『理科系の作文技術 (中公新書 (624))』の著者木下是雄氏は、文章の構造を樹木にたとえて、修飾語(枝)が多すぎて論述の主流(幹)がわかりにくくなっている文章を「逆茂木型」と呼んでいます。例として、 長い航海を終って船体のペンキもところどころはげ…

抽象的な表現をどう訳すか

11月20日に取り上げたWebページの最初の方に出現する文章です。 ホスト項目には、Visual Studio Tools for Office ソリューションのコードにエントリ ポイントが用意されています。アプリケーション レベルのアドインは、Microsoft.Office.Tools.AddIn ホス…

「それ」を使わずに訳すには

デザイン時に文書にホスト コントロールを追加した場合は、それを実行時にプログラムで削除しないでください。次にコード内でコントロールを使用すると、例外がスローされます。 出典:http://msdn2.microsoft.com/ja-jp/library/9z4e3456(VS.80).aspx 原文…

「クライアントとサーバー間」

「between the client and the server」をこう訳す人、多いですね。「サーバー間」は「さーばーかん」と読ませるのでしょうが、音読してみて不自然だと思いませんか? 「東京・名古屋間を新幹線で移動する」と言うことはあっても「東京と名古屋間を新幹線で…

「受賞させていただく」

google:受賞させて IT翻訳にはあまり関係ないのですが、たまたま見かけた「〜賞を受賞させていただきました」という表現が気になったのでGoogleで検索したら同様の表現がかなりヒットしました。「受賞」は「賞を受けること」だから、「〜賞をいただきました…

「文章の書き方・ととのえ方」

http://www.sanseido.net/main/words/Hyakka/Howto/index.aspx 三省堂Web Dictionaryのサイトの中にあります。一から文章を書き起こす人のために書かれていますが、「10, 1つに限る」「11, 1つに絞る」「12, ねじれない」「13, 近づける」あたりは、英語を日…

案件名のない案件

翻訳会社が翻訳者に仕事を発注するときは、参考資料や注意点をまとめた指示書が渡されるのが普通です。その指示書の冒頭には「XXXというクライアントのYYYという製品に関するZZZ文書」という形式で案件の概要が書かれているわけですが、先日引き受けた仕事で…

「簡単に削除することもできます」

EMU 以外の通貨が入っているユーザー設定通貨のコスト フィールドは変更できます。ユーザー設定通貨のコスト フィールドは、プロジェクトから簡単に削除することもできます。 出典:http://office.microsoft.com/ja-jp/project/HA010563101041.aspx You can …

分担訳のメリット

たとえば、全部で5万ワードぐらいある文書を1人で翻訳したら週1万ワードとして5週間かかるので、そこまで待てない案件の場合は5人で1万ワードずつ訳すというやり方を取ったりします。翻訳の時間は4週間短縮できますが、その後の編集に10日ぐらいかかるので、…

「〜は、〜できるようにします」

10月31日に取り上げた文章とその次の文章です。 各 SPSite オブジェクトは、サイト コレクションを表し、サイト コレクションの管理に使用できるメンバを持っています。AllWebs プロパティは、サイト コレクション内の最上位サイトも含めたすべての Web サイ…