IT翻訳者の疑問

この業界に入って約20年。私の疑問は相変わらず解決しません。

2024-03-01から1ヶ月間の記事一覧

Microsoftの用語集ではsoftware-defined=「ソフトウェアによる」

目新しいIT用語に遭遇したときは、業界標準の日本語訳を調べるためにMicrosoftの用語集も見ることにしています。そこで、NVIDIAのWebサイトにあったsoftware definedを検索してみました。かつての「ランゲージ ポータル」はどこかに行ってしまいましたが、Mi…

ソフトウェアデファインド

NVIDIAのWebサイト(https://www.nvidia.com/ja-jp/)にはいろいろな発見があるのですが、「ソフトウェアデファインド」という表現もその一つです。 NVIDIA DRIVE® は、ソフトウェアデファインドの自動運転車の開発と展開のためのエンドツーエンド プラット…

外国の地名の表記

NVIDIAの日本語版公式サイトのトップページ(https://www.nvidia.com/ja-jp/)を下にスクロールしていくと「NVIDIA について」というセクションがあり、その中にNVIDIA GTCというイベントについてのタイルがあります。 Jensen Huang が、私たちの未来を形作…

NVIDIAのWebサイトでは「生成AI」を検索しても見つからない

Microsoft以外のテクノロジー企業のWebサイトでは、どのような表記が使われているかを見てみました。業績が絶好調で最近の株価上昇の牽引役とも言われているNVIDIAのページです。 www.nvidia.com 全角文字と半角文字の間のスペース:あり カタカナ複合語の単…

全角文字と半角文字の間のスペースは本当に必要ですか?

過去に何度もネタにしましたが、この規則のおかげで日本語ローカライズ業界全体でどれだけの生産性が失われているのかと、改めて考えずにいられません。 最近の機械翻訳の出力はよくできていて、案件によっては訳文の手直しがほんとうに少ないことがあります…