IT翻訳者の疑問

この業界に入って約20年。私の疑問は相変わらず解決しません。

2006-05-01から1ヶ月間の記事一覧

threshold

ふだんはコンピュータ関係の翻訳をしているので、thresholdといえば「しきい値」と訳し、たまに「スレッショルド」の使用例を見かける程度でしたが、「スレッショルド」のバリエーションっていくつもあるんですね。 スレショルド スレショールド スレッシュ…

スタイルガイドと用語集と過去訳の矛盾

山のような資料付きの約1万ワードの翻訳が始まってからも、翻訳会社のPMから「用語集では○○となっているけれど過去訳では△△となっているのでこの言葉の訳は翻訳メモリに合わせてほしい」だの「過去訳では『プライバシー』の語尾に「ー」が付いているけれどス…

複数訳文の扱い

Tradosの翻訳メモリでは、1つの原文に対して複数の訳文を登録することもできるのですが、支給されたメモリがこの複数訳文だらけです。 たとえば「Description」といった単語1つだけの翻訳単位ならば、文脈に応じて「説明」だったり「Description」だったりす…

仕事のボリューム

今やっている翻訳の仕事は、1冊のマニュアルを何人かで分担しているらしく、私に割り振られたのは約1万ワードで、ページ数でいうとマニュアル全体のざっと8分の1です。何人の翻訳者がいるのかは知りませんが、少なくとも4〜5人はいるはずです。正直言って「1…

参考資料ばかりなぜ多い?

1万ワード強の翻訳の仕事を引き受けることになって、リファレンスがどっと送られてきました。翻訳指示書、スタイルガイド、用語集はいいとして統一事項.txtだの定型文集.docだの用語変更.xlsだの、細かい指示が山のようにあります。世の中には指示書やスタイ…

用語集を初めから用意できない理由

少し前に引き受けた仕事で、翻訳を開始してからしばらくして用語集の差し替えが発生したことがありました。翻訳の対象はあるソフトウェアのオンラインヘルプで、開始時点では同じクライアントの別製品の用語集しかなくて、足りない分はあれこれ調べたりして…

記号を半角で表記する理由は?

コロンや丸かっこや角かっこをなぜ半角で表記するか、スタイルガイドや翻訳指示書に理由が書かれていることはほとんどありません。納得できる理由があれば指示違反も減ると思うのですが。旧版で全角だったものを、理由も示さずに今度から半角にしろと言われ…

半角記号

前にも書いたと思いますが、ローカライズの仕事は面倒な指示が多くてうんざりします。中でも下らないのは、丸かっこや角かっこ、コロンといった記号を半角で表記するというものです。日本語の文章を書き起こすときに、丸かっこを半角にして前後にスペースを…