IT翻訳者の疑問

この業界に入って約20年。私の疑問は相変わらず解決しません。

2008-02-01から1ヶ月間の記事一覧

翻訳コメントの書き方

大きめのプロジェクトでは、質問用のExcelシートが用意されていて、翻訳者からのコメントはそのシートに書き込むようになっています。ではそのようなシートがない場合はどうするか。普通は同じようなExcelファイルを自分で作ったり、テキストファイルにまと…

近い未来を表す現在進行形

If you are uploading binary files, make sure the "binary" option is selected.バイナリファイルをアップロードしている場合は、必ず「バイナリ」オプションを選択してください。 be ...ingなので反射的に「〜している」と訳してしまう人が未だにいるので…

unless節の中の「the」

Internet Explorer blocks active content that is running locally on your computer unless the content is associated with a domain. 出典:http://kb.adobe.com/selfservice/viewContent.do?externalId=tn_19480&sliceId=1 Internet Explorer は、コン…

「IDはわずか16バイト長です」

ある翻訳書の中で見かけた表現です。「16バイト長」って、「長さ16バイト」と言いたいのでしょうか。16 bytes longをそのまま「16バイト長」と訳す人はたまに見かけますが、だったら「This bridge is 200 meters long.」は「この橋は200m長です」なのかと聞…

MS IME

http://furukawablog.spaces.live.com/blog/cns!156823E649BD3714!9079.entry 元マイクロソフトの古川氏が「MS IMEがお馬鹿になっていく」と嘆いておられます。「謝礼」と変換したいのにどうしても「社零」にしかならないって、すごいですね。私は、家ではAT…

「および」や「と」を使いたくない人たち

ある出版社の表記規則では、いくつかのものを列挙するときに「および」や「と」を使用しないと定められているそうです。たとえば、「この画面ではオブジェクトの作成、編集、および削除を実行できます」 ではなく 「この画面ではオブジェクトの作成、編集、…

「もしかして 顧客ロイヤリティ」

Googleで「顧客ロイヤルティ」を検索すると、「もしかして 顧客ロイヤリティ」というsuggestionが表示されます。この「もしかして」は英語のタイプミスを指摘してくれるし、「崎陽軒」のように一度で変換できない固有名詞も「きようけん」から推測してくれる…

「表示しようとしている Web サイトには識別が必要です」

自分以外は開けないように設定しているExcelファイルを開こうとしたら、確かこんなメッセージが表示されました。.Net Passportのパスワードを入力したら何やら証明書がダウンロードされて解決されたみたいですが、こんなメッセージを見たのは初めてです。 で…

Wordで作られた指示書

MS Wordで作られた「翻訳指示書」を開いて、全角スペース文字が目に入ったら要注意です。全角スペースでレイアウトを調整した(つもり)になっているということは、Wordのスタイル設定の仕方を理解していないということだからです。箇条書きの行の先頭に中黒…

明らかに冗長な表現

「この脆弱性が悪意のある者によって悪用されると、」って、見るからに「悪」がダブってますが、翻訳者の中には何とも思わない人もいるようです。攻撃側に注目している文章の場合はともかく、脆弱性について述べているときは「この脆弱性が悪用されると、」…