この業界では、なぜか変な訳し方が流行することがあるのですが、最近急に増えてきたのが「ご確認ください」です。私自身が最近請ける仕事では、製品の見込み客向けのWebコンテンツなどが多いのですが、TMの過去訳を見ると必要以上に「ご確認ください」が使われているのが目につきます。
私の仕事とは全く関係はありませんが、SDL TradosのWebサイトでも似たような例が見つかります。
http://www.sdl.com/jp/software-and-services/translation-software/sdl-trados-studio/features.html
製品概要SDL Trados Studio 2017の新機能
このドキュメントをダウンロードして、SDL Trados Studio 2017に導入された新機能をご確認ください。
製品概要SDL Trados Studio 2014からSDL Trados Studio 2017へのアップグレードをお勧めする理由
最新バージョンのSDL Trados Studioへのアップグレードをお勧めする理由をご確認ください。
英語版を見てみましょう。
http://www.sdl.com/software-and-services/translation-software/sdl-trados-studio/features.html
Product BriefReasons to upgrade from SDL Trados Studio 2014 to SDL Trados Studio 2017
Discover the reasons why you should upgrade to the latest version of SDL Trados Studio.
1番目と3番目はDiscoverという動詞を「確認する」と訳すことにしたらしいのですが、2番目はそうでもなさそうです。「ご確認ください」という表現でそれらしい文章に見せるという手法なのでしょうか。でも、なぜ新機能やアップグレードする理由を確かめないといけないのか。まるで新機能やアップグレードする理由を知っていて当然と言わんばかりです。見込み客の立場からすると少々変な感じがします。
こういう文脈で、downloadやdiscoverという動詞を律儀に訳出する必要はあるのでしょうか。ここでいいたいのは、ダウンロードできるドキュメントの内容ですよね。日本語では「~のガイドです」、「~する理由を説明します」という文章にしてしまってもよいのではと思います。