IT翻訳者の疑問

この業界に入って約20年。私の疑問は相変わらず解決しません。

Linguistic Reviewerの疑問

専門知識がなくても技術翻訳は可能ですか?

しばらく前に、ある翻訳会社の社員がある媒体で「翻訳をするのに専門知識はそれほど重要ではない」と主張しているのを見たことがあります。ふーん。私は、化学を学んだのは高校の化学Iが最後なので、化学記号が出てくるような文書を訳せと言われてもお断りし…

抽象的な表現をどう訳すか

11月20日に取り上げたWebページの最初の方に出現する文章です。 ホスト項目には、Visual Studio Tools for Office ソリューションのコードにエントリ ポイントが用意されています。アプリケーション レベルのアドインは、Microsoft.Office.Tools.AddIn ホス…

「それ」を使わずに訳すには

デザイン時に文書にホスト コントロールを追加した場合は、それを実行時にプログラムで削除しないでください。次にコード内でコントロールを使用すると、例外がスローされます。 出典:http://msdn2.microsoft.com/ja-jp/library/9z4e3456(VS.80).aspx 原文…

「クライアントとサーバー間」

「between the client and the server」をこう訳す人、多いですね。「サーバー間」は「さーばーかん」と読ませるのでしょうが、音読してみて不自然だと思いませんか? 「東京・名古屋間を新幹線で移動する」と言うことはあっても「東京と名古屋間を新幹線で…

「受賞させていただく」

google:受賞させて IT翻訳にはあまり関係ないのですが、たまたま見かけた「〜賞を受賞させていただきました」という表現が気になったのでGoogleで検索したら同様の表現がかなりヒットしました。「受賞」は「賞を受けること」だから、「〜賞をいただきました…

「簡単に削除することもできます」

EMU 以外の通貨が入っているユーザー設定通貨のコスト フィールドは変更できます。ユーザー設定通貨のコスト フィールドは、プロジェクトから簡単に削除することもできます。 出典:http://office.microsoft.com/ja-jp/project/HA010563101041.aspx You can …

「〜は、〜できるようにします」

10月31日に取り上げた文章とその次の文章です。 各 SPSite オブジェクトは、サイト コレクションを表し、サイト コレクションの管理に使用できるメンバを持っています。AllWebs プロパティは、サイト コレクション内の最上位サイトも含めたすべての Web サイ…

複数の解釈が可能な文章

各 SPSite オブジェクトは、サイト コレクションを表し、サイト コレクションの管理に使用できるメンバを持っています。 出典:http://msdn2.microsoft.com/ja-jp/library/ms473633.aspx この文章は、2通りの解釈ができると思います。 1. 各 SPSite オブジェ…

「ため、」と「ために、」

10月25日に取り上げた文章の中で、もう一つ気になることがあります。 過去の見識では、脅威を検出し、それに対する保護を行うため、複数の技術を層にすることにより、可能な限り境界を強化することでした。 このように、「、」で区切ってダラダラと文章を続…

マイクロソフト本社の技術者によるセキュリティコラム「ネットワークの “De-perimeterization”」

今月も「マイクロソフト セキュリティ ニュースレター」が配信されてきました。別に読まなくてもいいのですが、ニュースレターの購読を申し込んだままになっているので、メールが来るとつい見てしまいます。今月も強烈です。 http://www.microsoft.com/japan…

「特定の期間が過ぎた後で有効期限が切れるようにするには」

キャッシュされたコピーが、特定の期間が過ぎた後で有効期限が切れるようにするには、[レポートの一時コピーをキャッシュします。レポートのコピーの有効期限は数分後に切れます。] をクリックします。レポートの有効期限を分単位で入力します。 キャッシュ…

「有効期限が切れる日時」

通知バッチの有効期限が切れる日時 (UTC)。有効期限になると、配信されていない通知はすべて破棄されます。再試行スケジュールに関係なく、これらの通知の配信はその後試行されません。この値が NULL の場合、バッチに有効期限はありません。 http://technet…

identity=ID?

「マイクロソフト セキュリティ ニュースレター 第 3 巻 9 号」の「マイクロソフト本社の技術者によるセキュリティコラム」からの引用です。 この信頼されているサブシステムのアクセス方法では、アプリケーションは独立型の ユーザー ID である独自のアプリ…

「ストアの過程で」

「マイクロソフト セキュリティ ニュースレター 第 3 巻 9 号」が配信されました。今月も「マイクロソフト本社の技術者によるセキュリティコラム」には突っ込みどころが多数ありますが、取りあえず一つだけ。 SQL Server では、ビューは SELECT のクエリの結…

「統一資源位置子」

9月22日に、“「統一資源位置子」はURLの日本語訳らしい”らしいと書きましたが、この訳はGoogleで適当に検索して拾ってきたものです。改めてコンピュータ用語辞典で調べてみたら、「統一資源ロケータ」「統一資源位置指定子」という訳がJISで定められているよ…

「メジャー」と「マイナ」

google:メジャー マイナ -マイナー なぜ「メジャー」の語尾の「ー」は残し、「マイナー」の語尾の「ー」を削除しなければならないか。何文字以上だと残すとか拗音の「ャ」はカウントしないとか、そういう規則はいったい誰のためにあるんでしょう? google:メ…

略語の表記方法

『’05-’06年版 朝日新聞の用語の手引』では、 略語の表記は日本高等学校野球連盟(高野連)、国際児童基金(UNICEF)のように、正式名のあとにカッコして入れるのを原則とする。同じ記事で2度目以降は略語だけでよい。また談話の中などでは略語と正式…

「指定すrには」

TagEditorを使うようになって5年は経っていると思いますが、「タグ設定プロパティ」ダイアログの「プレビュー」タブを最近になって初めて使いました。 変換し損ないがそのまま製品UIに残っているのを見たのも、初めてです。現在私が使っているのはTagEditor …

「次を含む」の例

SPML 2.0 は SPML 1.0 と比較して、次を含む、多くの点が改善されています。 SPML 1.0 は DSML を多少改良したものと考えられていましたが、SPML 2.0 は、XML Schema プロファイルに加えて DSML プロファイルもサポートする拡張可能なプロトコルを、一連の機…

「次を含むかも知れません」

未だにinclude the following:を「次を含む」と訳す人がいます。前にも書きましたが、includeを必ず「含む」と訳す主義なのでしょう。コロンの後に箇条書きが続いているので、意味としては「たとえば、以下のものがあります」といった感じですね。 「次を含…

「〜か、または〜」

「AかB」の「か」には「または」という意味があるので、「〜か、または」では冗長ではないですか? Apple TV: HDMI ビデオが暗すぎるか、または明るすぎる http://docs.info.apple.com/article.html?artnum=305253-ja ドキュメントを作成するかまたは開き、…

マウスボタンを「放す」か「離す」か

「はなす」を変換したときに表示されるATOKの同音語使い分け情報では、 放す…束縛していたり、管理していたものを自由にする 離す…くっついていたものを分ける。また、遠ざける。 となっており、用例として「ハンドルから手を放す」「手が離せない仕事」など…

コメントシートの書き方

現在参加しているプロジェクトでは、翻訳作業中に発生した疑問や不明点は指定のExcelシートに記入して提出することになっています。私はレビュアーなのでそのシートを受け取るわけですが、コメントシートの書き方も人によっていろいろですね。 まず、ファイ…

翻訳会社に発注したにもかかわらず使えない訳文

今レビューしている訳文は、翻訳会社から納品されてきたものです。その会社にはチェック込みで発注したとのことですが、使えない。原文を適当に読んで英語の単語を適当に日本語の単語に置き換えてるだけだから、ほとんど翻訳し直しです。こんなのばっかり。 …

「製品パッケージおよびマニュアルの品質は高いですか。」

ある翻訳者が訳した文章をレビューすることになって、最初のファイルを開いたら「高いです」という表現が目にに飛び込んできてげんなりしました。「高いです」が許されるのは小学生の作文までだと思っていたのですが、いい大人が、それもプロの翻訳者が「高…

原文の意味を理解せずに訳せますか?

昨日取り上げた文章は、「〜により」の用例を探していて見つけたものですが、読んでいるといくつも突っ込みどころがあります。 コンパイル エラーが起きると、データベースエンジン の実行プランが構築できず、バッチ内のどの処理も実行されません。 A compi…

「〜により」+否定

コンパイル エラーが起きると、データベースエンジン の実行プランが構築できず、バッチ内のどの処理も実行されません。エラーを生成したステートメントよりも前にあるすべてのステートメントがロールバックされたように見えますが、エラーによりバッチ内の…

「〜により」は「〜によって」で置き換え可能か

「〜により」は「〜によって」の改まった書き方だということは昨日書きましたが、昨日取り上げた「〜により」の使用例の「〜により」を「〜によって」に替えてみました。 管理者は、Windows Server 2008 のフェールオーバー クラスタによって、以前のリリー…

「〜により」の使い方

「により」は「によって」の改まった書き方だそうですが、国語辞典で「によって」の意味を調べると、 動作・作用の拠点を表す。 動作・作用が行われる手段・方法を表す。 原因・理由を表す。 となっています。(http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?p=%E3%81%AB%…

「によって」と「により」

国語辞典で「により」を引くと「によって」にリダイレクトされますが、「により」はあまり正式ではない書き方だと思っていました。 『日本語文型辞典』によると、「により」は「によって」の書き言葉的な言い方なんだそうです。 最近、何でも「により」で済…